ポローニアス


最高気温19℃


当たり前にそこにあるのが分かっているのに


手が届かず、触れることもできないなんて


世の中そんな事だらけ

人生なんてそんなもん

全てはお天道様のお心一つ…



だって!!!!!


今、まさに今!

お日様にさんさんと降り注いでほしいのに〜
(´A`。)グスン


ここんとこ、スッキリ晴れる日が少なく
日照不足が心配…


ベランダの様子と言えば






ジュードジオブスキュア

ブラインド気味なのかな…
数本ソフトピンチしてみました



 


クリスティアーナは3,4つ
蕾を付けてくれてます




 
ルージュピエールドロンサールは一番の成長株
蕾も7つほどつけて、樹勢もメッキメキ


ちょっと心配なのはナエマ
蕾なし 樹勢もやや弱い…

性質的には樹勢強いんじゃなかったかな

 

しのぶちゃんは 3つの蕾

 

セプター 蕾はもう少し先かな
徒長気味なのか、少しひょろひょろしてます
 

マダムピエールオジェは小さな蕾1つ確認
ただし、下葉が少し黄変してました
注意深く様子を見てみます
 

ジアレンウィックローズはなぜか
とにかく成長が遅く、他の半分程度の背丈しかない
(´-ω-`;)ゞポリポリ

 

ターンブルー は小さな蕾を1つ確認
アブラムシを数匹発見したので捕殺!


増殖しそうならお薬ですね





カシワバ先輩も蕾発見!! 







そうそう、こないだHCで見つけた子



ペチュニア ナイトスカイ
 

これは宇宙?!

ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゚Д゚) ス、スゲー! 

思わず連れ帰っていました






 

お気に入りのエレモフィラと

オステオパティエ
オレガノケントビューティー




どれもこれもワッサワサwwww

 






あんなに小さかったワイルドストロベリーも


 

ワッサワサwwww






 



ワッサワサwwwwwwwww






 


待望のホスタも開いてきました

なのに洗濯物落として
傷つけちゃった 
グスッ・・・(●ぅω;)ウッ・・・ゴミェンネ・・・ 



 

つきにむらくもはなにかぜ

へっぽこ初心者ガーデナーの、日照少なめベランダガーデニング格闘記録です。マンションの小さなベランダでバラなど育ててます。