水先案内人
最高気温9℃
予報ではそう書いてあったけれど
そんなになさそうな寒い1日
つい2,3日前は15℃なんて日もあったけど
ぬか喜びしなくてよかった
それでも春は待ち遠しくて
浮かれる気持ちを抑えるのが甘く苦しい日々です
先週の話ですが
1年越しのクリスマスローズが開花してくれました
近所のHCで398円の1年生
MIXでの入荷だったのか、咲く色は不明
もちろん1年生のため昨年は咲きませんでしたが
ただの葉っぱを愛でること1年
ようやく美しい姿を見せてくれました
クリームの八重咲き
ふりふりでお姫様みたい
咲いてくれてありがとう
その近所のHCが今月リニューアルしまして
待望のバラコーナーが出現
待望というか…危険…w
早速連れてきてしまったのは
ピエール・ド・ロンサール
ドーンと2本立ちですが、お安かったのでつい…
すぐに6号スリットへお引っ越し
あとは
ジャクリーヌデュプレ
左は去年国バラで買った子
右が今回連れてきた子
ジャクリーヌ…二鉢も…
そして暴走は止まりません
本日タカハシプランツさんにてゲットした
ウォラトン・オールド・ホール
これで今年の初夏はバラの洪水に…したいな…w
タカハシプランツさんの土は
ブルジョワ資材のバイオゴールドを使用されています
さて
他の子達との違いは出るのでしょうか
お部屋では先々週からやる気出してる
ヒヤシンスさん
もう咲くのは時間の問題ですね
0コメント