物は言いよう



最高気温14℃


今年は寒い寒いと各方面から聞こえる中でも


少しほっとする気温




今日は午後からフリーだったので



「お篭り」







いや


素敵に言い過ぎでしょ笑




「ひきこもり」です









まず

大好きなアメリカンアップルパイを焼き







お花のお世話






うっかりしてたらジ・アレンウィック・ローズが


一個蕾つけてました





この時期は日当たりもよくないので


あまり水も吸わないし


かなーーーーーり放置してたら






もうガクも割れてたので





そのまま咲かせます

来月には初の誘引・剪定が待ってます




その一方でミニバラ2種が不調

絶賛粉吹き中…


グリーンアイスと2年目のフォーエバー



今季購入の3種は強健なのか

ナーサリーパワーなのか



ピンピンしてる上に



3週間も咲き続けてる…





もしかして立ち枯れしてんじゃないの?ってくらい笑


いや、ちゃんと瑞々しい花をつけてくれてます


他の小花たちも


狭いベランダで日照権争いしながら


なんとか生きてくれてるけど







もういっそ、全員車に積んで




ひろーい野原に連れ出して




一日ひなたぼっこさせたい!







冬至まであと2日



辛抱のとき








焼きあがったアップルパイと


レディグレイのマリアージュ








そして午睡(あぁ牛まっしぐら!)





夕飯を軽く済ませたら








「お篭り(笑)」の締めにはワインと読書




神保町の古本街で見つけてきた


「テンペスト」




油紙と焼けた紙面がレトロで好きなんです






↓お篭り用BGM

つきにむらくもはなにかぜ

へっぽこ初心者ガーデナーの、日照少なめベランダガーデニング格闘記録です。マンションの小さなベランダでバラなど育ててます。