笑点



最高気温16℃



いつも変な題名ばかりで


なんのこっちゃい、かと存じます


理由についてはのちほど





さて 秋バラの成果ですが


初年度なので及第点でしょうか



ナエマ 3輪
セプタードアイル 1輪
しのぶれど 6輪

その他ちらほら3,4輪ほど



しのぶちゃん がんばってくれたなあ



少しボーリング気味だけど
最後の3輪を生けました






これより先は本日の題名について





いつからガーデニングが好きになったんだろうと



ふと夕焼けのベランダを見ていたら

思い出した事










初めて植物を育てたいと思った日






初めての自分の一人部屋で小さなベランダがついていて



北側だったけど


プランターに土とハーブ苗



中学1年生くらいだったかな







南のバルコニーは母の手により

小ジャングル






きっと母の影響なんでしょうね






そんなことを思い出したら


少し記憶が遡って








小学生までは小さな小さな都営団地で


決して裕福ではない生活で


いわゆる若いママだった母






その頃も小さなベランダで

レジャーシートにサンドイッチ






遠くにヘリコプターのパタパタ音









オレンジジュースが大好きだった





外置き洗濯機の音








夕方 父がビールを飲みながら見ていたテレビ


軽快なラッパの音










今 私のベランダは小ジャングル






子どもたちにパンやケーキを焼いては



ベランダへ誘い出す






ちっともノッてくれないけど


いけず







テレビをつけたら


愉快なのに少し悲しいラッパの音





明日からまた新しい一週間がはじまる




とりまくものは変わってしまったけれど










思い出は変わらず









そのままで





つきにむらくもはなにかぜ

へっぽこ初心者ガーデナーの、日照少なめベランダガーデニング格闘記録です。マンションの小さなベランダでバラなど育ててます。