なたねづゆ




今日の最高気温は8℃

朝からずーーーっと雨がしとしと



なんと関東山沿いでは大雪になったそう



つい先日、桜の開花宣言があったのに


気分はどんよ〜〜〜〜〜り(●`ε´●) ぶー


でも!




今日はバラのお世話するって決めてたんだもん!


最近お気に入りの曲で

気分上げていきますv(@∀@)vィェ~ィ 



もう一度その旨をショップ様へご連絡しましたが
在庫切れとのこと…


返品も手間なので
このまま育てることに決めました!

枯れても勉強!と思って…





その後一週間ほど様子を見ていたのですが

これでは先代ラレーヌと同じ道!!!



ええぃ、見ちゃおれぬ!!!
・.:゚。┣\('ロ´\)オリャ-  


 他の元気過ぎる子たちの鉢増しも考えていたので

植え替えを決行!


そのためにはまず、赤玉土と〜ロングスリットと〜
メネデールと〜〜〜


というわけで、行きつけの園芸店にGo!








そしたらなんと


ラレーヌヴィクトリア(大苗)が
売っているではありませんか!!


しかもベーサルの芽がツンツンツンツン
たくさん!!!

超元気!
羨ましい!
欲しい!!(←アホ)


いやいやいや

ウチのラレーヌがかわいそうでしょ(汗


いや、でも…
超元気、ほんとw


でもでも
同じ品種2鉢とか
ウチの狭小ベランダでもったいないし…


迷うこと10分



ふと隣に目をやると


マダムピエールオジェ(大苗)
超元気ベーサル芽メキメキ〜〜!!!


ワーイε=ヾ(*・∀・)/ (←アホ再び)





はい、なんかもう買い過ぎて
変な動悸してきました



反省はしてる後悔はしていない(爆)



お家に帰って、お庭作業の開始です


まずはラレーヌを引っこ抜いてみました

すると根が真っ黒!!!

なんと…根腐れ…


実はショップでは、植え替えてしまうと
返品交換の対象にならないらしく
先代ラレーヌも植え替えは躊躇していました


今回意を決して抜いてみて
まさかの事態


かろうじて短い白根が2,3本
生えたてなので、うちに来てから出てきたのでしょう


もっと早く根を見てあげればよかった…


黒い根を切り戻し
赤玉土多めの排水重視の土に植え替えて
メネデール希釈液で潅水しました


葉っぱは出てるので
あとは生命力を信じて…
 
こんな感じです




頼むから!
春早くかも〜〜〜〜ん!!!! 


つきにむらくもはなにかぜ

へっぽこ初心者ガーデナーの、日照少なめベランダガーデニング格闘記録です。マンションの小さなベランダでバラなど育ててます。