おかえり

最高気温14℃

四ヶ月ぶりの更新になってしまった…


まるで冬眠(-_-)

寒いと動けない…


と言いつつも、クリスティアーナは植え替えしたし

その他のバラの誘引も完了させ

冬越しできた花もちらほら


まだまだだけど、年々ガーデニングの腕?は

上がってきてる(ハズ)


去年鉢が落下して一本立ちになってしまった

ピエールドゥロンサールに至っては

ちょっと気が早すぎるんじゃないかと思うけど

ベーサル芽がすでにつんつん



新規でお迎えした花たちも生き生きしてきて

ベランダの香りは、すでに春

気持ちいいなぁ(*´ω`*)



3年目の無名クリスマスローズさんも今にも蕾が開きそう

消滅したと思ってたアンティークジュリアンも

厳冬期なのにモサモサのローズゼラニウムの下に

青い宝石のように咲いて


ん〜〜〜〜

待ちきれないっ(*´∀`)




新規にお迎えしてしまったクリローさん

”charmer”

原種交配だそうです

葉っぱも濃いめで素敵


クリスマスローズが咲くと思い出すのは

CHEMISTRYの「クリスマスローズ」という曲

(そのまんまやん…)


恋をしている女の子を応援する

とってもキュートな曲です


CHEMISTRYは先日、再始動第3段として

新曲リリースしました

せっかくなんで動画貼ります

回し者です、ハイ


しっとり大人なチューン

まさに正統派


でもこの二人にしか歌えないと思ってます

飾らずに

そのままで十分素敵な二人なのです



もっとたくさんの人に聴いてもらいたいなぁ



新曲を聞きながら鼻歌ふふふん〜♪で

ニトリの鋳物ホーロー鍋で初パン焼きに挑戦

鍋ごと蓋してオーブンで焼いたのですが

上出来\(^o^)/


ストウブとか欲しいけど高い!

けどさすがニトリ!

鋳物ホーローコーティングなのに約2400円♪

コスパ最強〜〜



脱線しまくりの記事ですみません

最後にビカクシダの近況

貯水葉がスクスク(*´ω`*)



つきにむらくもはなにかぜ

へっぽこ初心者ガーデナーの、日照少なめベランダガーデニング格闘記録です。マンションの小さなベランダでバラなど育ててます。