火恋し

最高気温20℃


朝晩は上着が必要な気候

一足ずつ確実に

季節が進んでいます


用事を済ませたりお仕事したり

疲れてぼーっとしたり


ふと気づくと

今日は空を見たかな

風を感じたかな

街路樹や鳥の声は


覚えてない事が多いのです


日々、もっと丁寧に生きるべきなのでしょうね

難しいなぁ


ただ少しだけ

ベランダに出ている時間は

そんな事を感じられる大切な

瞬間を切り取れるなら「箱」



この2,3日は

夏の暑さを言い訳にサボっていた

ベランダの集中お手入れ



強風で1本立ちになってしまった

ピエールドゥロンサールは

さすがと言うべきか



その残された1本で

ものすごい成長してます

ジュード・ジ・オブスキュアと絡まって喧嘩してたので

引っ剥がしてワイヤーラックの上に移動

このまま天井伝いに行ってもらう事にしました




ひょろ〜〜〜〜〜んと長い枝を伸ばした

ジャクリーヌ・デュ・プレは

その柔らかい葉が

ハキリバチさんの好物のようです

かじり過ぎよ




あらら

ナエマには大きなヒップができちゃって…

クヌギくらいの大きさ

こんなになるまで放置してた証拠ですね




嬉しい変化もあって

実は一度消滅しかけていた

ベロニカ・シャーロッテが復活してきた!

がんばれがんばれ(*^^*)


伸びすぎたアロマティカスを仕立て直したり

風で傾いたピティロディアを植えなおしたり


ただの置物になっていた鳥かごがあったので

寄せ植えしたりしました



やっと日の目を見るわね…




ココマットを底面に合わせて

囲うようにカットし…





今HCで売出し中のビオラや

シレネ・シェルピンク

アガスターシェ・ブラックアダーと寄せました





アガスターシェはぴょんぴょん出してラフに

シェルピンクが咲いてくれたら

もっと賑やかになりそうです



そしてまた

今日の創作物(?)



カウンター下のデッドスペースに

引き出しカゴをつけました

見えづらいですが

セリアさんのレール2本をネジで止めて

同じくセリアさんのバスケットを設置


カウンター上にできるだけ物を置きたくないので

収納が増えてGood

紅茶なんかを入れてます



もう一つは


グラスラック


こちらもセリアさんから新しく出た

L字アイアンバー4本をシェルフにネジで止めてます

(落下等、自己責任にてお願いしますw)

縦に3つずつ入ります



モノづくりって楽しいなぁ…



つきにむらくもはなにかぜ

へっぽこ初心者ガーデナーの、日照少なめベランダガーデニング格闘記録です。マンションの小さなベランダでバラなど育ててます。