木を見たら森しか見えないんです
最高気温36℃
息苦しさを覚えるほどの残暑にもかかわらず
先日に引き続き小さな小さなベランダのレイアウト変更
我が家で草花が枯れるときのパターンは
だいたい日照不足&根腐れ
お日様足りない→鉢乾かない→根腐れ
が多いです
原因はわかってた…
バラを最優先に一等地(日当たり抜群)に置くものだから
追いやられた草花はだんだん調子を落としていきます
なるべく手をかけてローテーション組んであげれば
なんとかなるんでしょうけど
仕事や体調とも相談しながら
環境に合う植物を模索中です
とりあえずやっとベランダの奥に
日が届くようになってきたので
他の植物を腰壁上の一等地に移動すべく
バラを下げました
ほら
今日はタイトルとなんとなくリンクする笑
もう森しか見えない
マダム・ピエール・オジェは私の身長越しました
こうして伸びまくったバラを下に下ろすと
いままで遮られていた光がよく入ります
ウィリアム・モリスはまだまだ貧弱さんなので
腰壁の上に鎮座
今日お買い物で見つけた鉢カバーでおめかし
なかなかカワイイかも
それから部屋から正面に見えるエリアに
ジャンクっぽいコーナーを作ってみました
左の麻袋にはホースが入っているのですよ^^
HCで買ったやっすーい青々しいホースが
目立たなくて良いでしょう♪
いい感じにラスティックなブリキ缶が
Salut!でなんと¥500!
ここにはリキダスと花工場を収納
ちょうど良い大きさでした
ジャンクコーナーに合わせる多肉さんも寄せてみました
は〜 癒やし♪
やっぱグリーンていいなあ(*^^*)
今日は暑かった割に体調も良くて
がんばっちゃった
収穫したローズマリーで
レモンローズマリー酒も作りました
一ヶ月後が楽しみ…♪
0コメント