サルバドールの髭
最高気温27℃
一日のんびり穏やかな日
玄関のディスプレイを夏仕様にすべく
朝からセリアへGo〜♪
もともとはセリアのショーケースに
息子たちの受験祈願に祖母が折ってくれた
鶴を入れていたのですが ↓
なんとか下の子まで入学にこぎつけた(笑
ので、鶴は撤去
(おばあちゃんありがとう〜〜〜!)
代わりにセリアで仕入れた貝殻を
標本風に飾ってみました ↓
白く見える土台はボンドに砂をまぶしてあります
砂もセリア産(?)です
思いのほか砂が足りなくて
急遽2列は着色にしたけれど
かえって涼しげで良かったかも(*^^*)
ただし、はみ出しまくってるので後日修正…w
午後は映画をみてダラダラ
日曜の昼下がりにおすすめの一本
『ミッドナイト・イン・パリ』
昼下がりだけど
さてさて今日の箱庭(ベランダ)では
ルージュピエール・ド・ロンサールの
2番花たちが開花♪
枝を内側に引き込んでみました
日陰になるから花持ちも良さそう
手前のウォラトン・オールド・ホールも
入れ替わり立ち替わりで
ずーっと咲いてくれてます
その他のバラたちも花がらを切ったあとから
新芽がぐんぐん↑↑
ところで
セリアで気になったものがあったので購入
パッケージ捨てちゃった(汗
いわゆるマクロレンズ的なやつです
iPhoneは接写弱いので
100円だしお遊びにいいかな〜と買ってみました
こんな感じで撮れます
ナツメグ?ゼラニウムのお花
ラベンダーの花
拡大する分手ブレをめっちゃ拾うので
ボケ気味なのですが
100円ならまあまあ楽しめそうです
調子に乗って姫バラのワンダーファイブを撮ったら
ご丁寧にうどん粉の粒子まで写してくれちゃって…
憎たらしいw
0コメント